この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月25日

春、みーつけた2013.3.16

ど~こ~か~で♪ は~る~が うまれ~てる~♪

春、春、春ですよ~iconN10

皆さん、今年はインフルエンザが猛威を振るっていましたが、元気でしたか~?

3月のあそび場は今までの冬の厳しさを忘れるくらい、ぽかぽか陽気で、暖かでしたkao05

今回は、竹にパン生地を巻いて、焼いて食べる遊ぼうパンをしました!!

昨年はパン生地だけでしたが、バージョンアップして、りんごを刻んでパン生地に混ぜて焼く子どもたちもいましたkao05

           
     りんごを細かく刻んでいるよりんご              
    
   
    kao_22竹にパン生地を巻きつけているよ               


    
  みんなで竹パンこと、遊ぼうパンkao_21 うれしいなぁ ハート
 
             
             おいしくな~れkao_19

     
    今日も基地作りに夢中kao10
    今回はお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが探検に行ってしまったので、
    僕たちで頑張ったよicon22
    
    ちょっとひと息・・・・ おいし~いハート

    
   
   今回は米原からおじさん、おばさんたちが手作りの輪投げを作って来てくださり 
   一緒にあそびました。
   

    
    これはスローティングビンゴゲームだそうです。
    子どもたちも新しいあそびに興味津々icon12
    おじさんたちが教えてくれるルールに耳を傾け、みんなで体を動かし、
    頭を使うゲームに熱中iconN07   


 あれ? なんでか裸・・・・・icon06




暖かい陽気に包まれて、赤ちゃんもにっこにこicon12

シートの上で毛糸を巻き巻き。
もっと小枝を採ってこようと、散策に出かけた子どもたちいぬ
 

ほら、坂だってロープなしで下りられるようになったよ!!
ぼくも、みてみてface02

 わぁ~ハート きれ~いばら
  きれ~な花・みーつけたkao_22



   つばきの花だicon12

「はなびらのじゅうたんみたい」


花びらを拾い集めるのにもう夢中ハート
花びらを採っているうちに、三つ葉のクローバーiconN12
花と葉っぱがくっついたまま落ちている小さな小枝を発見icon12
もう、二人の瞳がキラキラicon12



椿の花びらで色水のジュースを作ってみましたicon06

楽しそうに作っていると、何々?と他のお友達も寄ってきて・・・・

「私も作ってみたいiconN07

「どうやるの?」

「椿の花、どこにあるの?」

「こっちだよ」

「集めたら、袋に入れてもむんだよkao05

    もう、子どもたちの世界です・・・
子どもたち同士教えあって、助け合って、初めて会うお友達も一緒に・・・ハート

  タンポポもみーつけたハート



椿の花びらと一緒に、タンポポの花やおおいぬのふぐりの花を
袋に入れて色水を作っている子もいましたiconN07




まだまだあるよはち
やえむぐらの芽・・・・もう少し大きくなると、服にピタッとくっつくんだよねface02
観えるかな?
ハコベの白い小さな花iconN11・・・鳥たちが大好きで花を食べるんだよkao05


そうそう・・・・この日は鳥たちがぴーちくiconN07 きれいな声で鳴いていたんだicon12

探検に行っていたお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが綺麗な鳥を見つけた!!写真で撮ろうと
シャッターを押したらしいんだけど・・・・写っていたのは真っ白・・・・

でも、きれいだなiconN07って感じる気持ち。すてきだな・・・・


春・春・はる・みーつけた!!

写真には撮れなかったけれどもカラスのエンドウの芽・・・大きくなるとシービービーを
みつけたり、桜の木々の枝ががうっすらピンクに見えましたkao_22

次回のプレパは桜の花びらが一面に敷き詰め、ピンクのじゅうたんが観られるかもハート
  次回、第三土曜日は4月20日(土)です。

あ、そうそう・・・・

   今回は春と共に子どもの笑顔もみーつけたハート

  我が子が楽しそうに笑っているとうれしいものですiconN07

 

 

     そんな親の思いもこめて・・・・

    子どもも大人も笑顔い~っぱいのプレパでありますように・・・・・  


Posted by ながはま冒険あそび場 at 09:02Comments(0)

2013年03月04日

寒さの中で・・・

2月のウッディパル余呉での雪遊び、残念ながら中止となってしまいましたkao_20

みなさん、とっても楽しみにしてくださっていたのに申し訳なかったです。kao02

前日までの雨で雪質も悪く、昨年に比べると雪も大分少なかったので、今回はやむなく中止にさせていただきました。
本当に残念です。

しかし・・・・
寒い中、雪遊びではありませんでしたが、豊公園でのプレーパークで楽しみましたicon06

雪が降ったり、やんだりと寒かったです~tenki_1
ですが、体を動かして遊ぶ子どもたち!友達と一緒だとなんのその・・・

大人は「寒い~」といいつつ、あったかい火を囲み、みんなで美味しい打ち豆汁をいただいてホコホコkao_22

           


 ほら・・・みんなでほっこほこハート

 

そんな傍で、うふふ・・・


おもしろ~いicon12

子どもたちはあそびに夢中icon22

木に縄をかけるぞ!!エイッiconN04
「縄をこうやって輪っかにしてからなげるんや」
おじちゃん、すごーいface01


わぁ~いkao_22                              どんどん縄がいっぱいkao_13



よいしょよいしょ
 
釘の打ち方、様になってる~iconN36

あれれ~ハート釘と釘がくっついちゃったぁ~


ほら、僕らの基地ができたぞ~!
                                                 あったかいよ~




   
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちも基地作りicon09
穴掘ってたててみよ~


 
ん~!材料が足りない~何やら交渉しているみたい・・・

頑張って作った基地をひとつ、またひとつと板を譲っていく年下の子達・・・・・

くやしい気持ちも・・・

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちも何とか基地に欲しくて・・・・・

子どもたちが材料を集めました
ここに立てる?

 

ひもで縛ってみよう!!

子どもたちはどんどん、どんどん考えてるkao06
ぐんぐん、ぐんぐん心も大きくなってるicon12

ぴかぴか・きらきら

ついつい、手助けしたくなっちゃうのだけど、
ここは我慢・・・・

見守るって忍耐がいるねface06

次回、子どもたちは、悔しい思いや、やってみたけど
できなかったから次はこうしてみようとする思い、どんなふうに展開していってくれるのか楽しみicon12


今度は私たちも・・・・うふっ、いいでしょiconN07


次回、3月16日(土)豊公園にて・・・春・春・はるですよ


  


Posted by ながはま冒険あそび場 at 12:46Comments(0)